忍者ブログ
ぎじんからくがきメモです(カテゴリー説明)

[15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



母の日に親子描くぞーと思っていたら、レイトン教授で日曜日が終わってしまった
右がマリルリ♂ハルジ、中央がその母親のマリルリ♀ルミ
後ろにいるのがハルジの妹のマリルリ♀ムメ、影が薄いのが父親のフローゼル♂フィリップ
ハルジはきっと「親父」「お袋」って呼びそうだなぁ
PR

びうらさんからいただきました!ありがとうございまっす
チェリンボロスリンさんもすごく楽しみ!


指定キャラ:ザフラ(シェイミ(♀))
(1)【ザフラ】のテーマカラー、眼の色、髪の色、その他特徴的な外見があれば教えてください。
羽っぽい耳と、左肩から胸にかけて赤い模様が特徴です
瞳の色は、緑~金色の間で描くたびに好きに塗ってます。
自分がよく使うテーマカラーは空の色

(2)【ザフラ】の年齢、身長、体重、体格など教えてください。
見た目8歳くらい
背は小さめ、体重は軽め、体格は細め

(3)【ザフラ】を描く上で「ここの特徴押えると【ザフラ】っぽく見える!」というポイントがあれば教えてください。
白いまつ毛!

(4)【ザフラ】のパーツごとの特徴がありましたら教えてください。
羽耳って耳としての器官なのかというとまたそれもよく分からないけど、いわゆる羽耳。耳羽?
鳥の翼のような羽でも、草タイプっぽく葉っぱのような羽でもどちらでも。後者の場合は、葉っぱ耳?
空を飛ばないときはたたんでます。引っ込みはしない

(5)【ザフラ】の衣装デザインについて語ってください。
ランド…体のラインを隠すようなもっさりデザイン
スカイ…もっさりを脱いでスッキリデザイン
どっちもシンプルです。色とかね

(6)【ザフラ】の持つアイテム、武器、小物等ありましたら語ってください。
グラシデアっぽい花

(7)【ザフラ】を描く上で意識してることは何ですか?
神秘的な感じ

(8)【ザフラ】というキャラ、及びそのデザインができるまでの経緯、初期からの変化等を語ってください。
らくがきノートをさかのぼってみたら沢山出てきたので続きに収納しました

(9)「【ザフラ】を描いてみよう!!描いていいですか!?」という方が今画面の前にいる!!と仮定して、何かメッセージを
よろしくお願いしマッスグマ!!

(10)デザインが知りたい方に、お一人につき1キャラずつ回してください。
懐月さんちの色違いヌオー♂ウズメさん
小鞠さんちのデオキシス(♀)エウロパさん
カズキさんちのバクフーン♂コスモスさん
ナオちゃんちのバタフリー♀アマリアさん
妙さんちのヌオー♀シュウちゃん

気になっている方々を!


メタグロス(♀)ジオード
勇敢な性格で、年の割りに落ち着きのある雰囲気。可愛いものが好き。
バトルも強い!頼りになる女子
ちゃんと前は見えてる(このあたりがエスパータイプ)

モデルになってるメタグロスはサファイアのときにゲットした子で、
サファイア→エメラルド→ダイヤ→プラチナ→HGと、ずっとバトルタワーで活躍してます。
バトルタワーは、うちの擬人化の世界観にも似たようなものがある設定です。
スポーツみたいに腕を競う感じ。
トレーナーはいないから、指示を受けるわけじゃなくってバトルでは自己判断


メット外すと髪の毛が広がります


ルンパッパ♀ハナコと仲良し!ハナコの笠スタイルはバトル用
ハナコもサファイアのときに育てた子で、
努力値ってどういうことだ、というところから始まって、
孵化もしてみるもののかわらずの石の遺伝もなくて、まだポケルスも持っていなくて、
ジオードと一緒に四苦八苦しながら育てた思い出ある子です。
いわゆる個体値の高さはへいきんですが、可愛いから気にしません。
育てたのが2003年頃となると、もう長い付き合いだなぁ…


バトンありがとうございまっす!!嬉しい!
張り切って答えさせてもらいまーす!


ヌオー♂りんと
親分肌なところもあるけどまだまだ若いお兄さん。
実家は魚屋。

りんとという名前は、今までヌオーをゲットするたびによく付けていた名前でした。
いつもウパー♂がことと、ウパー♀がととこ。
4人目のヌオー擬人化ですが、りんとはヌオーのたくましいところを詰め込んだ子です。
すずひではのんびりしたところとか、生活の様子がヌオーっぽくて、
オウリはまるかわいいところ、ガクはおなかふっくらでマイペース
特にみんな知り合いというわけではないですが、
共通点としてはいつも目を小さく描くことに気を配ってます。
中でもオウリちゃんは自分のなかで「とにかくかわいい」としているので
可愛くなあれ!と思いながら描いています。


クリックで全体

けもみみ!PGさん
(3/31終了しました)で描かせていただきました、
青さん宅のニドキング月夜さんとニドクイン露月さんです。
対になったデザインがホント素敵な双子の兄妹さん!ひとめぼれでした。
そして普段はぜんぜんけもみみを描かないので、久しぶりのけもみみでした。

自分でデザインするときには、伝説系以外は意図的にけもみみにしていません
どうしてそうなったかは覚えていないんですが、
ホント初期の頃から耳や尻尾、羽は付けない(残さない)で通しています。
多分、自分が好きな擬人化描きさんが、耳を付けていないデザインだったからだと思います。
そしてもとのポケモンやトレーナーはいない世界観になりました。
でも自分のなかだけなので、別に他のサイトさんで見たり企画さんで描かせてもらうのは大丈夫
亜人とか獣人とか大好き!

描かせていただきましてありがとうございました。
そしてきみとラでもありがとうございます!

<<backtopnext>>
忍者ブログ [PR]