忍者ブログ
ぎじんからくがきメモです(カテゴリー説明)

[9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



やんちゃポカブ♀ブーちゃん
本名ブーゲンビリア

カタログさんに連れて行きました!
デザインはBW出る前からあったんですが名前が決まってなくて、
私が今持ってる等身大のポカブぬいぐるみをブーちゃんを呼んでいるので
ブーちゃん→ブーちゃんになるような本名→ブーゲンビリア にしました。
コロコロしててぷにぷにしてて…そんな理想をつめこみました。


デザイン考えていたときは丁度ハートキャッチプリキュアやっていたので
ブーちゃんもプリキュアになりたくてお花をつけている設定でした。
頭に付けているお花にこっそりブーゲンビリア(っぽいもの)があります
花言葉は情熱
PR


ペンドラー♀モニカ
とオマケでエモンガ♀モンタ
モニカはモデルのタマゴ、モンタは忍者のタマゴ
歳が近いのもあって仲良しの2人です。
モニカは背が高くって、高いヒールも平気で履きこなすので更に背が高い高い
高い背とキツめの顔でちょっと威圧感があるけど、普通の女の子です。

モニカはゲームだと特性が「どくのトゲ」で、
ストーリークリア後に友達とエチャするまで
もうひとつの特性が「むしのしらせ」だってこと知りませんでした。
ハハコモリも「ようりょくそ」と「むしのしらせ」なのを知らずにいました。

そのとき思ったのは、
ペンドラーのむし/どくタイプだったら
特性が「どくのトゲ」だとどくタイプ寄りっぽい感じがして、
「むしのしらせ」だとむしタイプっぽいなぁ、って
ハハコモリ♂マシューさんは「ようりょくそ」なので草寄りっぽい感じ

マイ擬人化設定で、タイプ別に特殊能力があって、
たとえば炎タイプだったら炎を操れるとか、飛行タイプは空を飛べるとか、
そういうのを考えていったときに
じゃあ虫タイプって…??ってなったんですが、
今のところ「勘がいい」に落ち着いています。虫の知らせとか、危険予知とかかな


ヤドラン♂ラルゴ
初代銀のときのヤドランが♂で名前がラルゴで、
ずっと思い入れのある名前でいつか擬人化したかったんですが
カタログさんのトップ絵募集が水タイプなのに合わせてここ数日考えていました。
シェルダーのところをどうしようかがずっと迷っているポイントだったんですが、
ラルゴだから音楽関係にしよう、と思って、リュート(もどき)で吟遊詩人になりました。

ヤドラン・ヤドキングのシェルダーのところは魔法アイテムにしています。
ミカルゲのかなめいしとか、クチートの口部分とかも魔法アイテム!
ラルゴの楽器も意思があって、嫉妬深くって、ラルゴが構ってあげないと機嫌が悪くなります。
気分が悪いと音色も悪くなります。


ハハコモリ♂マシューさんとゆったりズボンが一緒でした


のんきハハコモリ♂マシュー
湯たんぽ男子です。湯たんぽカバーはもちろんお手製!
っていうのを3月上旬に描いていたんですが、
色塗り放置していたらもう春になってしまいました


エンブオー♂トンブリ
実際いわゆるなんとか男子はいくつくらいまでなのか



あとカタログさんのほうでマシューさんのお店をはじめました!
絵をクリックすると別ウインドウで開きます

ポケ擬イラスト集企画
告知が遅くなってしまいましたが、
4月17日(日)のポケモンオンリーイベント、明日へ続く道
去年の9月に発行されたフルカラーイラスト集を販売することになりました!
スペースは「フシギバナ11」です。



無事に終了しました!ありがとうございました!
そして前日の16日はマウンテン登山隊に参加させてもらいました。夜の飲みも含めて楽しかったー!
初めて会う方もいてとてもドキドキしました。楽しかったー!
激辛赤いワンピース、茶色いアラビアン、ナゾの桃色マメイージュース、大人のお子様ライス、
そして真打甘口イチゴスパゲティにでっかいカキ氷…私は忘れない
次の日に備えて早めに切り上げさせてもらったんですが、
17日にもスペースに遊びにきてくださった方々もホントありがとうございました!
イベント終了後はキコinuえりーで23時まで延々おしゃべりタイムでした。
いっぱい美味いもの食べておしゃべりして遊んでぐだぐだして楽しい名古屋でした。

書くのが遅くなっちゃったんですが、先月に青さんハトさんナオちゃんとも遊んでもらって!!
こちらもトークにお絵描きにアラビアンに、とても楽しかったです。
そして今日は鎌柄さんとデートだったんだ!みんなありがとう

<<backtopnext>>
忍者ブログ [PR]