2025/05/24 (Sat) 09:06
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ゆうかんエンブオー♀マンゴー
ポカブ♀ブーちゃんのお母さんです。
カタログさんに連れて行きました!リンクはカタログさんへ
母の日を狙っていましたが、設定文が何もなかったので1日遅れでした。
ブーちゃんパパはチャオブー♂アンラ、ブーちゃんのおじいちゃんはエンブオー♂トンブリ
ブーちゃんの太眉はお父さんとおじいちゃんからの遺伝!下睫毛はお母さんからの遺伝!
これで豚一家が揃います。
ゲーム上ではお父さんもエンブオーにしているんですが、チャオブーデザインです
アンラもマンゴーという意味なので、マンゴー夫婦です。
マンゴーは女子プロ的な?何か格闘技をやっていたんですが、
アンラとどういう馴れ初めでであったのかを考えると…思いつきませんでした…
とりあえず夫より強いのがマンゴーです。
トンブリ:フレアドライブか諸刃の頭突き
マンゴー:アームハンマー
アンラ:馬鹿力
ブーちゃん:ニトロチャージ
炎格闘一家です!
あと色違いエンブオー♂がいるので、こちらも描きたいものです。
蒼き炎使いなのでレシラムと組んだらカッコイイんじゃないの!!!っていうところまで決まっています
そのレシラムが決まっていません
PR
ポカブ♀ブーちゃん、ペンドラー♀モニカ
ハロウィンの仮装です。魔女のブーちゃんにその使い魔のモニカ
ブーちゃんに付き合ってあげてるように見えてモニカもノリノリです
ハロウィンイラストってそんなに描く機会もなかったんですが、
今年はカタログさんのハロウィン企画(神無月さんありがとう!)用にお絵描き!
ハハコモリ♂マシュー
衣装はマシューさんお手製です。ブーちゃんからの希望を聞いてるところ。
彼自身はパーティーに参加するようなタイプではないのでおうちでお留守番です。
やんちゃポカブ♀ブーちゃん
本名ブーゲンビリア
カタログさんに連れて行きました!
デザインはBW出る前からあったんですが名前が決まってなくて、
私が今持ってる等身大のポカブぬいぐるみをブーちゃんを呼んでいるので
ブーちゃん→ブーちゃんになるような本名→ブーゲンビリア にしました。
コロコロしててぷにぷにしてて…そんな理想をつめこみました。
デザイン考えていたときは丁度ハートキャッチプリキュアやっていたので
ブーちゃんもプリキュアになりたくてお花をつけている設定でした。
頭に付けているお花にこっそりブーゲンビリア(っぽいもの)があります
花言葉は情熱
ペンドラー♀モニカ
とオマケでエモンガ♀モンタ
モニカはモデルのタマゴ、モンタは忍者のタマゴ
歳が近いのもあって仲良しの2人です。
モニカは背が高くって、高いヒールも平気で履きこなすので更に背が高い高い
高い背とキツめの顔でちょっと威圧感があるけど、普通の女の子です。
モニカはゲームだと特性が「どくのトゲ」で、
ストーリークリア後に友達とエチャするまで
もうひとつの特性が「むしのしらせ」だってこと知りませんでした。
ハハコモリも「ようりょくそ」と「むしのしらせ」なのを知らずにいました。
そのとき思ったのは、
ペンドラーのむし/どくタイプだったら
特性が「どくのトゲ」だとどくタイプ寄りっぽい感じがして、
「むしのしらせ」だとむしタイプっぽいなぁ、って
ハハコモリ♂マシューさんは「ようりょくそ」なので草寄りっぽい感じ
マイ擬人化設定で、タイプ別に特殊能力があって、
たとえば炎タイプだったら炎を操れるとか、飛行タイプは空を飛べるとか、
そういうのを考えていったときに
じゃあ虫タイプって…??ってなったんですが、
今のところ「勘がいい」に落ち着いています。虫の知らせとか、危険予知とかかな